なにかの知識

なにかの知識

5分で学べる無駄知識

記憶のバイアスとは?わかりやすく5分で解説

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

 

記憶のバイアスとは、記憶に関わる認知バイアスのこと認知バイアスとは、何かを認知する際、事実や印象が歪んだり偏ったりする傾向のこと。

以下にその種類を示す。

f:id:gmaj7dmaj7gmaj7dmaj7:20181106161318j:plain

記憶の定着について

Humor effect

面白い情報の方が記憶が定着する傾向のこと

Von Restorff effect

目立つ情報の方が記憶が定着する傾向のこと

Bizarreness effect

突飛な情報の方が記憶が定着する傾向のこと

望ましい困難

苦労して覚えた方が記憶が定着する傾向のこと

自己参照効果

自分に関連付けた方が記憶が定着する傾向のこと

Self-relevance effect

自分に関係のある情報の方が記憶が定着する傾向のこと

Generation effect

受動的な情報(見聞き)よりも、能動的な情報(読み書き)の方が記憶が定着する傾向のこと

Picture superiority effect

文字よりも、画像の方が記憶が定着する傾向のこと。 

系列位置効果

中間よりも、最初と最後の方が記憶が定着する傾向のこと。最初の記憶力の上昇を初頭効果、最後の記憶力の上昇を新近効果という。

Modality effect

視覚よりも、聴覚の方が最後の記憶が定着する(新近効果が得られる)傾向のこと

間隔効果

一度に記憶するよりも、間隔をあけた方が記憶が定着する傾向のこと

テスト効果

読み書きするよりも、テストをした方が記憶が定着する傾向のこと。 

ツァイガルニク効果

達成した出来事よりも、中断した出来事の方が記憶が定着する傾向のこと

Dual code and multimedia effects

単一の方法よりも、複数の方法(文字と画像、視覚と聴覚等)で覚える方が記憶が定着する傾向のこと

処理水準効果

丸暗記よりも、理解して覚えた方が記憶が定着する傾向のこと

幼児期健忘

3歳以前の記憶が定着しない傾向のこと

グーグル効果

簡単に得られる情報の記憶が定着しない傾向のこと

Next-in-line effect

自分の順番直前の記憶が定着しない傾向のこと

凶器注目效果

犯人が凶器を持っていた場合、凶器以外(人相、着衣)の記憶が定着しない傾向のこと

他人種効果

同人種よりも、他人種の顔の方が記憶が定着しない傾向のこと

思い込みについて

Illusory truth effect

初めて聞く情報よりも、知っている情報の方が正しいと思い込む傾向のこと。 

選択支持バイアス

自分の選択が正しかったと思い込む傾向のこと

一貫性バイアス

ある人の態度や行動を、過去からそうだったように思い込む傾向のこと

境界拡張

画像を思い出す時、画像外の映像まで見たと思い込む傾向のこと

テレスコーピング現象

古い記憶は実際よりも最近の出来事のように、最近の記憶は実際よりも古い出来事のように思い込む傾向のこと

後知恵バイアス

結果を知ってから予測可能だったと思い込む傾向のこと

クリプトムネシア

見聞きした記憶を忘れた後、意図せず自分で考え出したと思い込む傾向のこと

Egocentric bias

実際よりも、自分の評価を高いものと思い込む傾向のこと

無意識的転移

事件とは別の場面で見た人を犯人と思い込む傾向のこと

Change bias

努力して変化した時、変化前を実際よりもひどい状態だったと思い込む傾向のこと

Leveling and sharpening

記憶した情報の細部が失われたり、一部が強調される傾向のこと。 

誘導情報効果 または Suggestibility

記憶した情報と異なる情報を与えられると、記憶が書きかえられる傾向のこと

ポジティブ効果

高齢者が過去の記憶を肯定的に捉える傾向のこと。 

Rosy retrospection

当時感じていたよりも、過去の記憶を肯定的に捉える傾向のこと。 

想起について

文脈効果

記憶した時の環境(場所、天気等)に近い方が多く思い出す傾向のこと。 

レミニセンスバンプ

10~30歳頃の記憶を多く思い出す傾向のこと

Gender differences in eyewitness memory

目撃者が同性の方が多く思い出す傾向のこと

Mood congruent memory bias

その時の気分や感情と一致する記憶を思い出す傾向のこと。 

Suffix effect

情報の最後に無関係な言葉が入ると、直前の情報を思い出せなくなる傾向のこと

Fading affect bias

良い記憶よりも、悪い記憶の方が早く忘れる傾向のこと

その他 

Verbatim effect

言葉を一言一句ではなく要点で記憶する傾向のこと

List-length effect

情報が少ないよりも、情報が多い方が記憶できる絶対数が減る傾向のこと

ピークエンドの法則

思い出を絶頂期と終わり方のみで判断する傾向のこと。